ロサンゼルスの観光名所にあの球場が
最近では、ロサンゼルスの旅行プランに野球観戦を組み込まれているスポーツ好きの旅行者の方が年々増えてきているように感じます。ロサンゼルスを本拠地にしているロサンゼルス・ドジャースには野茂秀雄投手に始まり、石井一久投手や黒田博樹投手と日本の一流選手がプレーし、今は元広島カープの前田健太投手が在籍しています。海外でプレーしている選手をひと目見よう、応援しようと旅行プランに組み込まれているのではないでしょうか。
◆ロサンゼルス・ドジャースのエース番号18
さて、その前田投手は今季初先発となった4月4日は本拠地ドジャー・スタジアムでのパドレス戦 (San Diego Pardres)黒星スタートとなってしまいましたが、シーズンは始まったばかりです。人気のある前田投手はこれからドジャースファンの期待に応えてくれるでしょう。ドジャー・スタジアムでは、前田投手の背番号18のTシャツやレプリカユニフォームなどが購入できますので、お土産にお忘れなく。
◆チケット購入方法は……
観戦チケットは、出発前に公式サイトより購入可能ですが、チケットがあると球場までのシャトル・バスが無料利用できるのでおすすめです。ちょっとした英語力とクレジット・カードがあれば、簡単に公式サイトから購入できます。チケットはEチケットを選び、印刷してご持参ください。
◆野球観戦に欠かせないビールとB級グルメ
試合を最高に楽しむには球場でのB級グルメも欠かせません。ドジャー・スタジアムでの名物はなんといってもソーセージの長さが25センチにもなるホット・ドッグのドジャー・ドッグス(Dodger dogs)です。
ソーセージがホットドック用パンに挟まれた普通のホットドックなのですが、購入後、ケチャップ、マスタード、ピクルスを好きなだけ挟むことができます。また、お土産用として持ち帰り可能なプラスチック製のドジャース・ヘルメットが器となったナッチョ (Nacho) やソフト・アイスクリーム (Soft served ice cream) もメジャー観戦記念にいかかでしょうか。
◆球場までは無料シャトル・バス利用を
球場への交通手段ですが、チケット保持者は、ユニオン駅 (Union Station) から出ている無料のシャトル・バスが便利です。球場に向かうバスは試合開始90分前から、10分おきに出発していて、球場のセンター・フィールドもしくはトップ・デッキで降ろしてくれます。帰りは降りた場所と同じ場所でシャトルに乗れます。試合終了後45分間、もしくは試合後のイベント終了20分間送迎してくれます。
アカデミー賞最多6部門受賞のロケ地の巡り方
さてロサンゼルスといえば最近もう一つ話題なのがアカデミー賞6部門を受賞した映画「ラ・ラ・ランド」のロケ地。ロケ地はスタジオを合わせるとかなりの数があるので、ダウン・タウンを歩きながら楽しめる2ヵ所とハリウッドの中心地から徒歩約10分で行ける1ヵ所の計3ヵ所をご紹介しましょう。
まず、ダウン・タウンでのロケ地は、グランド・セントラル・マーケット (Grand Central Market) とエンジェルズ・フライト (Angels Flight) です。グランド・セントラル・マーケットに登場するレストラン ”サリタズ・ププセリア” (Sarita’s Pupuseria) はヒロインのミアと主人公のセバスチャンの初めてのデートで立ち寄る場所。名物のエル・サルバドル料理、ププサ (pupusa) を食べる短いシーンに使われていました。このププサは庶民の主食で、サリタズ・ププセリアでは数種類のププサがあり、わずか4ドルで食べることができます。
グランド・セントラル・マーケットをヒル・ストリート (Hill Street) 側に出て目の前に見える電車が2ヵ所目のロケ地エンジェルズ・フライトです。2013年から動いていない電車ですが、映画の反響もあってか、2017年の9月から再始動する予定です。2つある電車はシナイ (Sinai) とオリベット (Olivet)という名前が付いていて、ヒロインのミアと主人公のセバスチャンはオリベットのほうに乗ったそうです。ここでのキス・シーンは覚えていらっしゃる方も多いではないでしょうか。
【データ】グランド・セントラル・マーケット(Grand Central Market)住所:317 S Broadway Los Angeles, CA 90013
エンジェルズ・フライト(Angels Flight)住所:351 S Hill St Los Angeles, CA 90013
3ヵ所目は、ミアがパーティーに出席中、車がレッカー移動されてしまい歩いて家に帰らなくてはならなくなるシーン。行き着いたレストランで、クリスマスにも関わらずピアノ演奏の仕事をクビになってしまったセバスチャンと会う場所。このレストランの外観はハリウッドの有名スター達が映画を見ているシーン ”ユー・アー・ザ・スター(You Are the Star)” という壁絵。チャイニーズ・シアターからハリウッド・ブルバード通りを真っ直ぐ東に向かって10分ほど歩くとあります。撮影されたレストランは別の場所ですが、外観の壁絵の部分がロケ地になります。
【データ】“ユー・アー・ザ・スター”(You Are The Star)住所:1648 Wilcox Ave. Hollywood, CA 90028
今回は個人行動でも行ける3ヵ所をご紹介しました。ポスターにもなったあの場所…グリフィス天文台は、ツアーで行くと便利なロケ地です。
筆者ご紹介 | ||
---|---|---|
| 地球の歩き方ロサンゼルスWeb特派員 マッキーン奥田すみれ1983年よりアメリカ在住。ニューヨークで18年過ごした後、現在はウェストLAに属する小さな海に囲まれた町マリブに主人と2匹の犬と住む。“健康は食事で作り維持”がモットー。健康でいる為の食事の指導を、主にマリブとビバリーヒルズで行っている。楽しみは美味しい物を料理、食事をすること。そして旅行で魂の洗濯をすること。ロサンゼルスでの日々の生活の魅力、短期でもこの町を満喫出来る様、“カラフル”そして“今”をお届けする窓口として情報を発信しています。 |
あわせて読みたい
【重要】一部中東からの米英直行便で、一部の電子機器の機内持込が禁止になりました