大阪発→青森行き飛行機・格安航空券・LCC
大阪発青森着航空券を比較
青森への航空券が最安値になる月や日付を検索
追加手数料なし、最もお得に青森への旅を予約
大阪発青森行き格安航空券
格安の直前割引や、大阪から青森へのお得な往復便をお探しですか?片道や往復便航空券の最安値を見てみましょう。大阪発青森行きの最安値の月を見つけましょう
スカイスキャナーは常に運賃に注視しているため、お得な情報を入手できます。現在、大阪発青森行きの航空券が9月で最安値のようです。大阪発青森行き:別のルート
大阪発青森行きの以下のルートを比較すると、青森よりもお得か、所要時間が短いか、ご利用が簡単な到着空港が見つかるかもしれません。大阪から青森格安航空券の検索:よくある質問
大阪から青森行き ルートの基本情報
大阪から青森までは伊丹空港から直行便が就航しています。関西国際空港を利用する場合は、羽田空港で飛行機を乗り継ぐことにより青森までアクセス可能です。直行便は約1時間25分と短時間で移動できるものの運航本数が限られているため、時間に余裕があれば乗り継ぎ便の利用も検討してみましょう。
大阪-青森 直行便を就航する主な航空会社・LCC
JALは伊丹空港を拠点とする地域航空会社J-AIRによる運航です。エンブラエル190による運航で、JALの大型機と同様に本革シートが採用され、小型機ながらも広々としたキャビンです。各座席にはユニバーサルPC電源がセットされ、スマートフォンの充電やパソコンを使用して仕事をすることもできます。ANAもグループ会社のANAウイングスによる運航で、プロペラ機のボンバルディア (Q400) を使用。飛行機から音波が出されプロペラの騒音や振動も少なく客室内はとても静かです。
定期便の便数
JAL (日本航空) :3便、ANA (全日空) :3便
JALとANAはそれぞれ3便ずつの運航です。朝・午後・夕方~夜の各時間帯にフライトが設定されているので、日帰り利用にも無理のないダイヤが組まれています。大阪-青森線を開設しているLCCはありません。
直行便以外のアクセスルート
大阪から青森は、伊丹-青森線の直行便を利用するのが一般的です。他の空港で飛行機を乗り継ぐ場合は、羽田空港を経由するルートがあります。羽田空港での乗り継ぎ時間も含めると、青森到着までの所要時間は3~4時間が目安です。なお、羽田-青森線はJALのみの単独運航です。
路線の概要・メリット
伊丹空港発-青森空港行き航空券の相場
8~9月は旅行客が増えることから相場が高くなりますが、その他のシーズンは比較的相場が安定している路線です。LCCは就航していませんが、JAL・ANAともに早期購入割引運賃を設定しているので、早めに予約をすれば片道6,000円台の航空券も利用できます。往復航空券の相場は12,000円台で比較的リーズナブルです。
路線の特徴
平日はビジネス需要が比較的高い路線ですが、週末は旅行や帰省などを目的とした利用客が多くなります。大阪からは新幹線を乗り継いで青森まで行くことも可能ですが、飛行機なら直行便で1時間25分と短時間で移動できるのが最大のメリット。早期に予約すれば格安航空券も利用可能なので、費用・時間の両面で効率がよく便利です。
発着空港の概要
伊丹空港
伊丹空港は国内線33路線 (季節運航含む) が就航し、年間旅客数は1,500万人を超えています。関西国際空港・神戸空港とともに関西三空港と位置づけられ、大阪のマルチエアポート (同一都市の複数空港) として空港間の相互利用が可能です。大阪市中心部と比較的近いことから出張利用客が多いのも伊丹空港の特徴。空港ターミナルビルは改修工事が行われ、JALとANAでは空港ラウンジをリニューアルしました。エアラウンジのほかカードラウンジの「Lounge Osaka」もあり、飛行機の出発前に仕事をしたり、気分転換をするのにおすすめです。出発や到着時の導線もスムーズになり、2020年には機能的で洗練された雰囲気の空港へと生まれ変わります。
青森空港
青森空港は国内線4路線・国際線2路線が就航する本州最北端の空港で、北東北の玄関口としての役割を担っています。東北新幹線の開通後はやや利用者が減少したものの、東北地方の空港では仙台・青森についで利用者が多く年間旅客数は118万人。東京・大阪・名古屋・新千歳への定期便は鉄道よりも短時間で移動できることから観光・ビジネスともに需要が高く、空港から青森市内へのアクセスも便利です。空港ターミナルビルはリニューアルされ、出発・到着ロビーの拡充・手荷物受取所のベルトコンベア増設により利便性の向上をはかっています。降雪の多い地域ですが、除雪作業の徹底により高い就航率を維持。冬期も欠航が少ないので安心して利用できます。
市内中心部-空港間のアクセス方法
伊丹空港
伊丹空港は大阪市中心部から約12km北部に位置する都市型空港です。大阪市内の主要スポットから空港までは、モノレール・リムジンバス・車 (タクシー) が主な交通手段として利用されています。梅田駅からは阪急線蛍池駅で大阪モノレールに乗り換えれば、1駅で空港に到着。大阪駅・なんば・あべの橋・上本町など主要駅から伊丹行きのリムジンバスが運行し、空港到着までの所要時間は30~35分です。また阪神甲子園駅・阪急西宮北口駅・京都駅・神戸駅発のバスも利用できます。車を利用する場合は、阪神高速道路11号池田線・大阪空港出入口からすぐです。
青森空港
青森空港は青森市街地から約13km南に位置し、市街地までの主な交通手段はバス・レンタカー・タクシーです。空港連絡バスを利用すれば青森駅前まで約35分、弘前バスターミナルまでは約60分で到着します。空港ターミナルに隣接しているレンタカーターミナルには主要レンタカー5社のサービスデスクがあり、車両の受け取りもスムーズです。車を利用する場合は、青森空港有料道路の領収書・空港有料道路回数券受領書を提示すると空港の駐車料金が割引になります。
(2019年3月時点の情報)
国内旅行・国内線の検索におすすめの情報・ツール
- お得な国内航空券の情報を探す:国内航空券の検索
- 国内航空券の安い時期・お得な予約時期を調べる:ベストタイム・トゥ・ブック (国内旅行編)
格安航空券の検索におすすめのツール
大阪から青森の残りの旅を計画する
過去45日間に検索された価格の最安値を、目安として表示しています。