飛行機にも学割が存在する
一般的な公共交通機関に学割制度があるように、航空券にも学割または一定の年齢以下の対象者に向けた割引サービスが存在します。航空会社によって、名称や対象年齢、諸条件が異なりますので、ここからは国内の代表的な航空会社と、日本から海外へ就航している国際線航空会社の学割プランについて詳しく見ていきましょう。航空会社によっては、学生でなくても利用できるプランがありますよ。
日本国内の航空会社の学割プラン
航空会社 | 学割またはそれに類するサービス | 対象年齢 | 事前予約 | 購入期間 | 変更 | 取消/払戻手数料 |
JAL | スカイメイト | 満12歳以上~満25歳以下 | 〇(搭乗便の出発予定時刻4時間前から20分前まで) | 出発の20分前まで | 不可 | 出発前:税抜運賃額の約50%相当額 出発後:税抜運賃額の100% |
ANA | スマートU25 | 満12歳以上~満25歳以下 | 〇 (搭乗日当日(0:00)~出発時時刻の20分前) | 出発の20分前まで | 不可 | 出発前:運賃の約5%相当額 出発後:運賃額の100% ※払戻手数料は440円 |
AIRDO | DOユース25 | 満12歳以上~満25歳以下 | 〇(出発日当日) | 出発の20分前まで | 不可 | 出発前:運賃の5%相当額 出発後:運賃額の100%相当額 ※払戻手数料は440円 |
ソラシドエア | 予約ができるヤング割 | 満12歳以上~満22歳未満または学生 | 〇 | 予約日を含めて4日以内 | 不可 | 区間によって異なる(2,000円~8,000円)。 ※払戻手数料は440円 |
スターフライヤー | スターユース | 満12歳以上~満26歳未満 | 〇(予約・発売開始日から搭乗日当日まで) | 予約日を含めて4日以内 ※ 3日前以降当日までの予約の場合は、出発時刻の20分前まで | 前便に空席がある場合に限り可 | 区間によって異なる(2,000円~6,000円)。 ※払戻手数料は440円 |
フジドリームエアラインズ | ユース割 | 満12歳以上~満25歳以下 | ◯ | 予約日を含めて3日以内 | 不可 | 出発前:5,000円 |
海外の航空会社の学割プラン(国際線)
航空会社 | 学割またはそれに類するサービス | 対象年齢 | 事前予約 | 購入期間 | 変更 | 取消/払戻手数料 |
エミレーツ航空 | 学生対象の特別運賃と特典 | 満16歳以上〜31歳の誕生日 | 〇 | 予約時(割引コードSTUDENTを使用) | FlexおよびFlex Plus運賃は無料、Saver運賃は50米ドルで日付変更可能 | キャンセル料金が適用される場合がある |
キャセイパシフィック航空 | 学割航空券 | 31歳まで | 〇 | 予約時(割引コードJPSTUDENTを使用) | 無料〜50米ドル | 短距離路線:80〜150米ドル 長距離路線:100〜230米ドル |
シンガポール航空 | 学生特典 | 年齢制限の明記無し | 〇 | 予約時(会員登録・学生資格認証が事前に必要) | 1回の変更が無料 | 明記無し |
エールフランス航空 | 学生運賃 | 18歳以上29歳未満 | 〇 | 予約時(「学生」を選択して予約) | フランス本土と他国間のフライトは無料 | 250ユーロ |
LCCには基本的に学割は無い
日本国内のJALやANAなどの航空会社と異なり、ピーチ・ジェットスターなどの人気のLCCの航空会社では、学生向けの割引サービスは恒常的には実施されていません。
LCCは機内食や荷物数・量などのサービスを簡素化することで既に通常の航空運賃より20%〜50%ほど安くなっています。
関連記事:LCCはどうして安いの?予約前に必ず知っておきたいデメリットを解説また、以前は学割を提供していたスカイマークの「U21直前割」のサービスは2022年3月に終了しています。

国内線の航空会社の学割
1. JAL|スカイメイト
満12歳以上25歳以下の「JALカード会員」またはお客さま情報登録済みの「JALマイレージバンク(JMB)会員」のお客さまが利用可能な割引プラン。学生でなくても適用されます。
当日予約が可能な運賃の「フレックス」と比較して35%〜77%程度もお得に購入できます。
2025年5月時点では下記のようなお得なセール価格のチケットが販売されています。
・羽田空港から伊丹空港:7,480円
・羽田空港から新千歳空港:9,460円
・伊丹空港から福岡空港:7,480円
また、更にお得になる「JALカードスカイメイト」も誕生しています。条件が若干異なり、「25歳以下のJALカード会員(クレジット機能付き)かつJALカードによるクレジットカード決済」が対象です。
JALカードスカイメイトの場合、上記路線などが一律4,950円となり、大きく割引されます。
・対象年齢;満12歳以上26歳未満。搭乗日当日、出発空港にて空席がある場合利用可
・事前予約:搭乗日の当日00:00から20分前まで
・予約方法:JALのWebサイトまたは出発空港のJAL国内線カウンターでのみ予約可能
・購入場所:JALのWebサイトまたは出発空港のJAL国内線カウンター
・変更:不可 ※搭乗当日、出発空港において空席がある場合でも便の変更不可
・取消/払戻手数料:取消は予約便の出発時刻20分前まで。取消手数料は、
出発前:税抜き運賃額の約50%相当額
出発後:税抜運賃額の100%。
払戻期限は航空券の有効期間満了日の翌日から起算して30日以内。
・他割引サービスとの併用:不可
スカイスキャナー:日本航空(JAL)の飛行機・航空券予約
2. ANA|スマートU25
満12歳以上25歳以下で、ANAのマイレージクラブカードまたはANAカード会員に登録済みの方が利用可能な割引プラン。学生でなくても適用されます。
2025年5月時点では下記のようなお得な航空券の値段設定がされています。
・羽田空港から伊丹空港:10,340円 (ANA FLEX Dの料金:32,010円)
・羽田空港から新千歳空港:14,520円 (ANA FLEX Dの料金:47,520円)
・伊丹空港から福岡空港:10,120円 (ANA FLEX Dの料金:31,240円)
・対象年齢:満12歳以上25歳以下。ANAマイレージクラブカード、またはANAカード会員のみ利用可能。
・事前予約:予約可能 ※ 搭乗日当日(0:00)から出発時刻の20分前まで
・予約方法:ANAウェブサイト、ANA予約・案内センター、国内線空港カウンター(自動チェックイン機含む)にて。旅行会社では予約不可。
・購入場所:ANA公式ウェブサイト(コンビニ支払/ネット振込/Pay-easy(ペイジー)ATM収納含む)、ANA国内線予約・案内センター、ANA国内線空港カウンター(自動チェックイン機含む)
※セブン-イレブンでの支払/楽天銀行、PayPay銀行でのネット振込/銀行振込は利用不可(Pay-easy(ATM収納)での支払は可能
・変更:不可 ※搭乗日当日、出発空港において空席がある場合でも変更不可。ただしプレミアムクラスへの変更は、搭乗当日、出発空港にてプレミアムクラスに空席がある場合、追加料金を支払うことで変更が可能。
・取消/払戻手数料:出発前:運賃の約5%相当額、出発後:運賃額の100%、
※払戻は航空券の購入日以降、予約便の出発日の翌日から起算して30日以内。払戻手数料は440円
・他割引サービスとの併用:不可
スカイスキャナー:全日空 (ANA)の飛行機・航空券予約
3. AIRDO|DOユース25
満12歳以上満25歳以下で、AIRDOの「My AIRDO」会員に登録済みの方が利用可能な割引プラン。学生でなくても適用されます。
2025年5月時点では連休や休暇シーズン以外で下記のようなお得な航空券の値段設定がされています。
・新千歳空港と羽田空港の路線:13,400円
・新千歳空港と中部国際空港の路線:14,000円
・新千歳空港と神戸空港の路線:14,000円
対象年齢:満12歳以上25歳以下。 ※生年月日確認登録済みの「My AIRDO」会員であること。
事前予約:可 ※搭乗日当日(AIRDO Webサイトでは当日0:00~出発の20分前まで)より予約・購入ができます。
購入場所:MY AIRDO会員はAIRDO公式ウェブサイト、空港カウンター。My AIRDOに入会しない場合、搭乗日当日に空港カウンターにて。
変更:不可
取消/払戻手数料:出発前:運賃の5%相当額、出発後:運賃額の100%相当額
※払戻は航空券の有効期間および有効期間満了日の翌日から起算して30日以内。払戻手数料は440円
他割引サービスとの併用:不可
スカイスキャナー:エアドゥ(AIRDO)の飛行機・航空券予約
4. ソラシドエア|予約ができるヤング割
満22歳未満の方またはソラシドエアが別途定める学生が利用可能な割引プラン。
搭乗日当日から3日前までの期間に購入できるため、やや余裕を持ってお得な割引航空券を購入できます。
2025年5月時点では繁忙期以外で下記のようなお得な航空券の値段設定がされています。
・羽田空港から宮崎空港:16,200円 (普通運賃:46,400円)
・羽田空港から那覇空港:19,400円 (普通運賃:51,400円)
・神戸空港から那覇空港:14,200円 (普通運賃:43,300円)
対象年齢:満12歳以上22歳未満。または、ソラシドエアが別途定める学生であることが条件。
事前予約:可 ※搭乗日を含め4日以内、出発の20分前まで。指定する日から当日まで受付。
購入場所:ソラシドエア公式ウェブサイト、空港カウンター
変更:不可
取消/払戻手数料:出発前:取消手数料2,000円〜4,000円、出発後:取消手数料4,000円〜8,000円。
※払戻は航空券購入以降、予約便出発予定日の翌日から起算して30日以内に限る。払戻手数料は440円
他割引サービスとの併用:不可
スカイスキャナー:ソラシドエアの飛行機・航空券予約
5. スターフライヤー|スターユース
搭乗日に満12歳以上満26歳未満で、スターフライヤーが別途定める年齢確認手続きを経て利用可能な割引プラン。学生でなくても適用されます。
2025年5月時点では、通常期で下記のようなお得な価格設定がされています。
・羽田空港から北九州空港:21,200円 (普通運賃:49,600円)
・羽田空港から関西空港:12,450円 (普通運賃:30,400円)
・中部国際空港から福岡空港:15,550円 (普通運賃:34,300円)
対象年齢:満12歳以上26歳未満。
事前予約:可 ※予約・発売開始日から搭乗日当日・出発の20分前まで。
購入場所:スターフライヤー公式ウェブサイト、空港カウンター、予約センター
変更:搭乗日当日の出発空港にて、予約便より前の便に空席がある場合は変更可能
取消/払戻手数料:予約便出発時刻まで:区間によって異なる(2,000円〜3,000円)、予約便出発時刻以降:(4,000円~6,000円)
※払戻は航空券の有効期間満了日の翌日から起算して30日以内。払戻手数料は440円
他割引サービスとの併用:不可
スカイスキャナー:スターフライヤーの飛行機・航空券予約
6. フジドリームエアラインズ|ユース割
満12歳〜25歳までが対象の学生や若者向けの割引プランで、適用年齢の搭乗者に加えて5名までの同行者にも割引を適用して予約ができる点が特徴です。インターネット経由でのみ購入可能で、コールセンターや空港カウンターでは予約・購入できない点には注意が必要です。
2025年5月時点では、下記のようなお得な価格帯の設定がされています。
・小牧空港から札幌丘珠空港:16,500円〜34,500円
・静岡空港から新千歳空港:18,500円〜35,500円
・新千歳空港から福岡空港:25,500円〜55,500円
対象年齢:12〜25歳が利用可能(適用年齢に該当する旅行者に加え、同行者5名まで)
事前予約:可 ※予約/販売開始日から搭乗日前日まで。
購入場所:FDAホームページ経由限定
変更:不可
取消/払戻手数料:出発前までは5,000円、出発後は100%(全額)
他割引サービスとの併用:不可
スカイスキャナー:フジドリームエアラインズ (FDA)の飛行機・航空券予約

海外の航空会社の学割(国際線)
日本の国内線には様々な学生と若者向け割引がありますが、一方で、海外の航空会社のフライトにも学生向けの割引サービスがあります。ここからは、日本からの旅行者に人気の高い行き先を含む、国際線の一部の航空会社が提供する、海外旅行や留学の時に活用できるお得な学割サービスをご紹介します。
7. エミレーツ航空|学生対象の特別運賃と特典
日本からドバイへの国際線が就航するエミレーツ航空の学割は、認定を受けた高等学校、単科大学、教育機関または総合大学の有効な学生証を所持し、渡航日時点で16歳から31歳までの全日制の学生の搭乗者が対象です。エコノミークラスの最大10%と、プレミアム・エコノミーとビジネスクラスの最大5%が割引されます。
更に特典として、10kgまたは1個の追加の手荷物を預けられることと、通常有料の機内でのWi-Fiプランも利用できます。
対象年齢:16歳の誕生日から31歳の誕生日まで
事前予約:可
購入場所:エミレーツ公式ウェブサイト
変更:FlexおよびFlex Plus運賃は無料、Saver運賃は50米ドルで日付変更が可能。
取消/払戻手数料:運賃条件を満たしている限り、全額払い戻し。キャンセル料金が適用される場合がある。
他割引サービスとの併用:不可
スカイスキャナー:エミレーツ航空の飛行機・航空券予約
8. キャセイパシフィック航空|学割航空券
日本から直行便で香港や台湾、乗継便でロンドンやシドニーなど世界中の人気の旅行先に就航するキャセイパシフィック航空の学割は、目的地によって運賃が最大で15%安くなるサービスです。
運賃カテゴリーによっては、追加受託手荷物が1個追加される特典もあります。
対象年齢:31歳まで
事前予約:可 ※フライト検索の際に割引コード「JPSTUDENT」を入力。
購入場所:キャセイパシフィック公式サイト
変更:無料〜50米ドル(運賃カテゴリーによって異なる。)
取消/払戻手数料:短距離路線は80〜150米ドル、長距離路線は100〜230米ドル(運賃カテゴリーによって異なる。)
スカイスキャナー:キャセイパシフィック航空の飛行機・航空券予約
9. シンガポール航空|学生特典
日本からシンガポールやロサンゼルスなどに就航するシンガポール航空の学生向け割引・特典は、すべてのエコノミークラスなどの運賃から10%割引され、予約変更が1回無料、手荷物許容量の増加といった特典を受けられます。
対象年齢:年齢制限の明記無し(学生資格の認証が必要)
事前予約:可
購入場所:無料会員登録・学生資格の認証の上、公式サイトで予約。
変更:1回の変更が無料(運賃の差額が発生する場合あり。)
スカイスキャナー:シンガポール航空の飛行機・航空券予約
10. エールフランス航空|学生運賃
フランスのパリやマルセイユ、バルセロナなどへ就航するエールフランス航空は、学生向けの割引料金や特典を提供しています。フランスと他国間のフライトの変更手数料が無料、最大23kgの預け入れ荷物が2個まで無料といった追加サービスがメインとなっています。
なお、フライト路線や時期による可能性がありますが、実際に2025年5月時点で学生運賃を調べた所、下記のように金額面の割引のメリットは限定的な模様です。
・2025年5月26日 成田からマルセイユ: 学生運賃111,725円 | 同等サービスのFlex運賃112,325円
・2025年5月26日 羽田からパリ: 学生運賃106,740円 | 同等サービスのFlex運賃107,340円
対象年齢:18歳以上29歳未満
事前予約:可
購入場所:公式サイトで航空券を検索し、「学生」を選択して予約する。
変更:フランスと他国間のフライトは変更手数料が無料。
取消/払戻手数料:250ユーロ
スカイスキャナー:エールフランスの飛行機・航空券予約

学割のメリット・デメリット
特に国内線の学割のメリットは、普通運賃と比較して、約50%〜60%の高い割引率が挙げられます(割引率は時期やクラスによって異なります)。区間やタイミングによっては新幹線など他の交通機関よりも安く移動することができます。
一方でデメリットは、年齢制限が設けられている上、前日や当日搭乗時刻のギリギリのタイミングで空席があることが前提となること。利用を希望する際には、1日の便数が多い大手航空会社の方が空席をゲットできるかもしれませんね。
一方の国際線の学割は、割引率が10%前後で国内線に比べると限定的ではありますが、予約タイミングの制限は基本的に無く、いつでもメリットを享受できることがポイントです。手荷物許容量・数量の増加、変更手数料の減額や限定的な無償化、機内のWi-Fi利用が可能になるなど、例えば海外留学時などに是非活用したいサービスです。
学割適用時に必要な書類について
学割プランを利用する場合、各航空会社が規定する証明書の提示が必要になります。提携クレジットカード、航空会社の専用会員カード、学生証(国際学生証など)など、ここでは各航空会社の学割プランに必要な書類を紹介します。
航空会社 | 学割またはそれに類するサービス | 必要なもの |
JAL | スカイメイト | いずれか必要 ・生年月日が記載されている公的書類 ・JALカード(クレジットカード機能付き) ・JAL CLUB EST(20代限定) ・JALカードnavi(学生専用) ・お客様情報登録済みのJALマイレージバンク(JMB)カード ・スカイメイトカード |
ANA | スマートU25 | いずれか必要 ・「生年月日確認登録」済みのANAマイレージクラブカード ・ANAカード ※ 年齢を証明する公的書類または学生証の提示を求められる場合あり |
AIRDO | DOユース25 | ・生年月日確認登録済みのMy AIRDO会員 ※My AIRDOの登録に公的書類(原本)が必要 |
ソラシドエア | 予約ができるヤング割 | いずれか必要 ・年齢を証明する公的書類(健康保険証・住民票・運転免許証・パスポート等) ・在学を証明する有効期限内の証明書(学生証・生徒証・在学証明書) |
スカイマーク | U21直前割 | 年齢を確認できる公的書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、学生証等)の提示が必須 |
スターフライヤー | スターユース | いずれか必要 ・年齢を証明する公的書類(健康保険証、運転免許証、住民票(6か月以内に発行されたもの)、パスポート等) ・学生証(生年月日や年齢を証明できないものは不可) |
フジドリームエアラインズ | ユース割 | 年齢を証明する公的書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、健康保険証、学生証、住民基本台帳カード、身体障がい者手帳、住民票) |
エミレーツ航空 | 学生対象の特別運賃と特典 | ・学生証または学校/大学の合格通知 |
キャセイパシフィック航空 | 学割航空券 | いずれか必要 |
シンガポール航空 | 学生特典 | 学生証、合格通知書、在籍証明書、授業料の領収書、成績証明書などのいずれかが必要。 |
エールフランス航空 | 学生運賃 | 必要な渡航書類(パスポート、学生ビザ、学生滞在許可証)に加え、教育機関発行の学生証、大学入学許可証、在学証明書が必要。 |
公的書類とは、運転免許証、パスポート、健康保険証、戸籍謄本または抄本、住民票、年金手帳、身体障害者手帳、マイナンバーカードなどを指します。詳しくは各航空会社の公式ホームページでご確認ください。
あわせて読みたい
飛行機の「当日割」って知ってる?出発の約1時間前までの購入でお得に旅しよう